2011年11月25日
バウムスティック
弟たちからお土産にと二鶴堂の「博多バウムスティック」を頂きました。
バウムクーヘンをラスクのように焼き上げたスティック状のお菓子のようです。
二鶴堂といえば私の中では「博多の女」か「博多ぽてと」がお決まりで
『当社が長年のバームクーヘン作りで培った技術と経験を…』と
栞に書いてあってもピンとこなかったのですが、
よく考えると「博多の女」は小さなバウムクーヘンでした…。
思った以上にガリッとハードな食べごたえですが、
バウムクーヘンのお味がギュッと固まっていて、
クッキーのようなラスクのような独特の食感。
食べやすくてついついポリポリ…とかじってしまうのでした。
ちなみにこれはプレーン。
白ごまもあるみたいですよ!

バウムクーヘンをラスクのように焼き上げたスティック状のお菓子のようです。
二鶴堂といえば私の中では「博多の女」か「博多ぽてと」がお決まりで
『当社が長年のバームクーヘン作りで培った技術と経験を…』と
栞に書いてあってもピンとこなかったのですが、
よく考えると「博多の女」は小さなバウムクーヘンでした…。
思った以上にガリッとハードな食べごたえですが、
バウムクーヘンのお味がギュッと固まっていて、
クッキーのようなラスクのような独特の食感。
食べやすくてついついポリポリ…とかじってしまうのでした。
ちなみにこれはプレーン。
白ごまもあるみたいですよ!
Posted by まちのみかみか at 14:20│Comments(0)
│おみやげ