2011年11月25日

バウムスティック

弟たちからお土産にと二鶴堂の「博多バウムスティック」を頂きました。

バウムスティック

バウムクーヘンをラスクのように焼き上げたスティック状のお菓子のようです。

二鶴堂といえば私の中では「博多の女」か「博多ぽてと」がお決まりで
『当社が長年のバームクーヘン作りで培った技術と経験を…』と
栞に書いてあってもピンとこなかったのですが、
よく考えると「博多の女」は小さなバウムクーヘンでした…。

思った以上にガリッとハードな食べごたえですが、
バウムクーヘンのお味がギュッと固まっていて、
クッキーのようなラスクのような独特の食感。

食べやすくてついついポリポリ…とかじってしまうのでした。
ちなみにこれはプレーン。
白ごまもあるみたいですよ!


同じカテゴリー(おみやげ)の記事画像
フロマージュ
下村婦人会市房漬加工組合
阿久根の豚味噌
お月見だんご
ふれあいワーク
くじら
同じカテゴリー(おみやげ)の記事
 フロマージュ (2012-01-15 16:10)
 下村婦人会市房漬加工組合 (2011-11-23 22:53)
 阿久根の豚味噌 (2011-09-18 19:05)
 お月見だんご (2011-09-13 21:06)
 ふれあいワーク (2011-09-03 18:32)
 くじら (2011-09-02 14:18)

Posted by まちのみかみか at 14:20│Comments(0)おみやげ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。