2010年01月20日

ソーセージdeランチ

昨日のことですが「ランチミーティング」と称して
お客様からお昼をご馳走になりました・ハート
(私はほぼついていっただけ…手書き風シリーズ汗1

南阿蘇村の「レストランバイエルン」で、
その名の通り(!?)おいしいソーセージを頂きました。

100119lunch

ハーブ豚を使って、ドイツマイスターの伝統製法で
丁寧に手作りされるというソーセージは、
月並みな表現ですがプリプリでジューシーで
皮がプチッとはじけるおいしさでした!

今までソーセージ=ビールのお供と思ってましたが、
ご飯のおかずとしても十分に満足な食べ応え。
ちなみに写真のプレートとパン、スープで1500円です。

おいしかった分、頑張っていいパンフレット作ります!!
注:ソーセージとパンフの内容は一切関係ありません(笑)


同じカテゴリー(たべたもの)の記事画像
ゆずこんにゃく
自家製コロッケ
とろろ汁
ハロウィン
ソルト再び
前菜
同じカテゴリー(たべたもの)の記事
 ゆずこんにゃく (2011-12-08 17:05)
 自家製コロッケ (2011-11-17 16:17)
 とろろ汁 (2011-11-16 23:45)
 ハロウィン (2011-10-31 13:50)
 ソルト再び (2011-08-26 18:05)
 前菜 (2011-08-16 14:02)

Posted by まちのみかみか at 16:44│Comments(2)たべたもの
この記事へのコメント

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
これで1500円なら満足できますね!
旨いソーセージのパキッとした噛みごたえと
その後で口の中に広がるジューシーさと風味。
粒マスタードたっぷり乗せて食べたいです!!
Posted by たけ at 2010年01月20日 23:34

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
見た目以上のボリュームに、食べてみてびっくりしました!
ソーセージは15センチくらいなので結構大きいです。
パンもドイツパンでもっちりしてましたし、
ハムとザワークラウトも好相性でしたよ[絵文字:v-20]
Posted by みかみか at 2010年01月21日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。