2010年02月18日

たこ万

天草五和町のお土産をいただきました

100213tako1

昔から「たこ万」で人気の「天草海鮮蔵」のものです。
せっかくだからおいしく頂くために、ちゃんと蒸し器で蒸してみました!

100213tako2

生地はちょっと小麦の甘味があって、ふっくらもちもち系。
中を割ってみると…

100213tako3

たこ・タコ・蛸!!たこのオンパレード!!!
吸盤のついた足もニョロッとはいっております。
昔々お店で食べた時は、具自体がたこ焼きソース風味だった記憶があるのですが、
今回は紅生姜がピリッと効いて、タコの風味抜群。
食感も良く、食べ応えもあってかなり満足度高し!
ポン酢で食べても美味しいんだそうです。

そして!!!5つ全部食べ終わったときに、衝撃のソース発見
(1枚目の写真にも実はひっそりと写ってました…)
やっぱりたこ万は、今もたこ焼き風だったみたいです…


同じカテゴリー(たべたもの)の記事画像
ゆずこんにゃく
自家製コロッケ
とろろ汁
ハロウィン
ソルト再び
前菜
同じカテゴリー(たべたもの)の記事
 ゆずこんにゃく (2011-12-08 17:05)
 自家製コロッケ (2011-11-17 16:17)
 とろろ汁 (2011-11-16 23:45)
 ハロウィン (2011-10-31 13:50)
 ソルト再び (2011-08-26 18:05)
 前菜 (2011-08-16 14:02)

Posted by まちのみかみか at 13:32│Comments(2)たべたもの
この記事へのコメント

TITLE: No title
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
へえぇ、はじめて知りました。
おもしろい饅頭があるのねえ。
たぶんそんな昔からある商品ではないのでしょうね。

昨日は週間山崎くんで「塩あんもち」なるものが
紹介されてました。
砂糖はまったく入っていないて、塩だけで味付けしたあんこだそうです。
すでに食されました?
Posted by ぶんぶん at 2010年02月18日 17:30

TITLE: ぶんぶんさま
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
多分、10年くらい前に新商品って売り出してた気がします。
記憶のたこ万とは異なっていたので、
月日とともに商品開発が進んだのでしょうね。

「塩あんもち」気になります。当然未体験。
食べるくせに「餡子が苦手」と言い張る私も、塩餡好きです!
「博多ぶらぶら」みたいな感じですかねぇ?
Posted by みかみか at 2010年02月19日 23:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。