2011年06月17日
学校でエコ
今週の崇城大学専門学校の授業の時に何故かいきなり、
ペットボトルキャップとプルタブの回収をしようと思いつきました。
学生はきっと毎日ペットボトルのドリンクや缶ジュースをたくさん飲むはず!
ゴミ箱のあたりに回収ボックスを設置すれば、
あっという間に集まるんじゃないかと思ったわけです。
で、思い立ったら…で事務の塚本先生から箱をもらって
早速回収ボックスを作ってみました!!
ただ集めるだけでは学生のためにならないかと、
ちゃんと説明なんぞも付けてみました。
これをボランティアや社会参加のきっかけにしてくれれば嬉しいですね!
ペットボトルキャップとプルタブの回収をしようと思いつきました。
学生はきっと毎日ペットボトルのドリンクや缶ジュースをたくさん飲むはず!
ゴミ箱のあたりに回収ボックスを設置すれば、
あっという間に集まるんじゃないかと思ったわけです。
で、思い立ったら…で事務の塚本先生から箱をもらって
早速回収ボックスを作ってみました!!

ただ集めるだけでは学生のためにならないかと、
ちゃんと説明なんぞも付けてみました。
これをボランティアや社会参加のきっかけにしてくれれば嬉しいですね!
Posted by まちのみかみか at 20:20│Comments(0)
│おしごと