2010年01月03日
正月早々・・・
急遽いろんなことから逃避したくなって
まだ正月だというのに、自家製梅酒でひとりヤケ酒。
でも、酒の肴くらいは気を使ってカロリー控えめ。

冷蔵庫にあった豆腐でイソフラボン補給、唐辛子のカプサイシンで代謝アップ!
安物キムチもごま油で風味だって格段に向上!!
…そこまでして飲むのか、私!?
まだ正月だというのに、自家製梅酒でひとりヤケ酒。
でも、酒の肴くらいは気を使ってカロリー控えめ。

冷蔵庫にあった豆腐でイソフラボン補給、唐辛子のカプサイシンで代謝アップ!
安物キムチもごま油で風味だって格段に向上!!
…そこまでして飲むのか、私!?
2010年01月03日
まったり正月
今年は誰もお客様の来ない静かなお正月でした。
お習い事のお稽古始に行き、
終わってからはのんびりと友達と優雅なティータイム。

「アフタヌーンティー」でスコーンと紅茶のセットを頂き、

お昼ごはんを食べてなかったので、
しっかりパンまで食べちゃいました
(注:写真のパンは二人分です!!!)
その上、バーゲンについつい行ってしまい、予定外の散財
でも正月らしい賑やかな雰囲気を味わうことができました!
正月は誰も来なくてあまり料理もしなかったので、
年末のおもてなしの一皿でも

ローストビーフにサーモン、
熊本ならではのこうねの刺身盛り合わせです!
「こうね」は馬のたてがみの部分。
甘味のある脂身がおいしい上にお求めやすい価格も魅力。
でも年末年始でコレだけ食べたら、
あとはしっかり運動するしかないですね…
お習い事のお稽古始に行き、
終わってからはのんびりと友達と優雅なティータイム。

「アフタヌーンティー」でスコーンと紅茶のセットを頂き、

お昼ごはんを食べてなかったので、
しっかりパンまで食べちゃいました

(注:写真のパンは二人分です!!!)
その上、バーゲンについつい行ってしまい、予定外の散財

でも正月らしい賑やかな雰囲気を味わうことができました!
正月は誰も来なくてあまり料理もしなかったので、
年末のおもてなしの一皿でも


ローストビーフにサーモン、
熊本ならではのこうねの刺身盛り合わせです!
「こうね」は馬のたてがみの部分。
甘味のある脂身がおいしい上にお求めやすい価格も魅力。
でも年末年始でコレだけ食べたら、
あとはしっかり運動するしかないですね…
