2010年01月16日
緊張の一夜とその後
夕べ、私はとある新年会にお邪魔してきました。
お声を掛けていただいたのは「JAGDA熊本」の新年会。
熊本県内で活躍される
グラフィックデザイナーやイラストレーターの皆様が参加されています。
昔、教科書で見たようなあんな作品や
街なかで見かけるお店のロゴマークにポスターなどなど。
そんな作品たちの“生みの親”の方々がいっぱい!
ガラにもなく(!?)かなりキンチョーいたしましたよ…。
でも、最前線で働く同業種の先輩方の話を聞けて、とってもためになりました。
まだまだペーペー(いや、かなりいい歳になっちゃってますが)の私。
頑張らねば!!と新たなパワーを頂きました
(「好信楽 瑠璃庵」というとっても素敵なお店に行ったのですが、
あまりの緊張に写真を撮ることが出来なかった小心者の私をお許しください…
)
そして今日も朝から超バタバタした一日でした…。
7時発で博多に行き、その足で久住に行ってきました。
それぞれに仕事以外に寄りたい場所などあったのですが、
当然両方とも時間がなく何もできず…
でも、雪上がりの久住連山は空気が澄んでとてもキレイ

ひんやりとおいしい空気に美しい山並み。
まだ日陰などには白いなごり雪。
九州で好きなエリアNO.1と言ってもいいほど大好きな場所で
ほんの少しリフレッシュをして、元気をもらうことができました
写真の山のふもとには、九州一水温が低いという湧き水が湧いています。
うちの湧き水汲み用のペットボトル、持っていれば良かったなぁ。
さて、締め切りも迫っていますので、
私も頑張って自分なりのモノたちを生み出すとしますかね
お声を掛けていただいたのは「JAGDA熊本」の新年会。
熊本県内で活躍される
グラフィックデザイナーやイラストレーターの皆様が参加されています。
昔、教科書で見たようなあんな作品や
街なかで見かけるお店のロゴマークにポスターなどなど。
そんな作品たちの“生みの親”の方々がいっぱい!
ガラにもなく(!?)かなりキンチョーいたしましたよ…。
でも、最前線で働く同業種の先輩方の話を聞けて、とってもためになりました。
まだまだペーペー(いや、かなりいい歳になっちゃってますが)の私。
頑張らねば!!と新たなパワーを頂きました

(「好信楽 瑠璃庵」というとっても素敵なお店に行ったのですが、
あまりの緊張に写真を撮ることが出来なかった小心者の私をお許しください…

そして今日も朝から超バタバタした一日でした…。
7時発で博多に行き、その足で久住に行ってきました。
それぞれに仕事以外に寄りたい場所などあったのですが、
当然両方とも時間がなく何もできず…

でも、雪上がりの久住連山は空気が澄んでとてもキレイ


ひんやりとおいしい空気に美しい山並み。
まだ日陰などには白いなごり雪。
九州で好きなエリアNO.1と言ってもいいほど大好きな場所で
ほんの少しリフレッシュをして、元気をもらうことができました

写真の山のふもとには、九州一水温が低いという湧き水が湧いています。
うちの湧き水汲み用のペットボトル、持っていれば良かったなぁ。
さて、締め切りも迫っていますので、
私も頑張って自分なりのモノたちを生み出すとしますかね
